トップページ > 栄養素の基本「脂質の消化・吸収、代謝」

栄養素の基本

「脂質の消化・吸収、代謝」

脂質は、胃の消化酵素の胃リパーゼによって一部が分解され、少し小さな脂肪分子になります。

その後、小腸上部で胆のうから分泌される胆汁と混和します。

さらに膵液中のステアプシン(膵液リパーゼ)によってグリセロールと脂肪酸に分解されます。

分解されたグリセロール、脂肪酸はコレステロールや胆汁と一緒にミセルと呼ばれる塊として小腸の中を移動し再度、小腸の粘膜で、グリセロールと脂肪酸に分解して吸収されます。

その後、血液中を介して運搬されます。

脂質は、体内ではエネルギー源となったり、中性脂肪として皮下脂肪や内臓の間に蓄えられたり、コレステロールを合成する際に使われます。

コレステロールは細胞膜や胆汁酸、ホルモン、ビタミンDなどの材料となります。

エネルギー源としては、脂質は1g当たり9kcalのエネルギーを発生することができ、少量で多くのエネルギーを発生させることができます。

参考になさってください。

なお健康食品初心者で、これから始めようとされる方は、その効果効能が科学的・医学的に立証されているマルチビタミンのサプリメントから始めてみるのが良いですね。

ちなみにビタミンやミネラルはお互いが助け合う事で、その働きを高めています。マルチビタミンのサプリメントを飲もうとされる方は、ぜひマルチミネラルのサプリメントも一緒に摂ることをお勧めします。

>>最新の「マルチビタミン・マルチミネラル」系マルチサプリメント比較はこちら

栄養素の基本

トップページ
オールインワンサプリメント比較
栄養素の基本

口コミを投稿する

目次

トップページ
サプリメント比較+口コミ人気ランキング
サプリメント丸分かり辞典
サプリメントの基本
栄養素の基本